派遣社員の隣人トラブル 耳栓レビュー
気持ちのいい天気!まさに洗濯日和です。小鳥のさえずりが聞こえてきそうな雰囲気ですが、うちの隣からは隣人のでかい笑い声が朝から響きます(/TДT)/あうぅ・・・・
まずはエアーキャップを窓に貼る防音効果ですが、見た目のかっこ悪さに比例してか防音効果はそれなりにありそうです。音が聞こえなくなるというよりかは少しブロックしている感じです。市販されている結露防止シート用のエアーキャップじゃないので、エアーキャップと窓の貼り付けが両面テープだとやはり不完全なので、ガムテープで補強しました。
それとあまったエアーキャップをカーテンレールの隙間に押し込めてカーテンと窓の隙間をできるだけなくしてみました。
見た目は・・・
かっこ悪さアップです!
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
これで当分の間は様子を見ようと思います。しかし、まさかこの歳で窓にエアーキャップを張るような生活するとは思っていませんでした(^^;)
では、本題ですが、楽天で注文した耳栓が届いたのでさっそくレビューしたいと思います。
購入した耳栓は
科学の耳栓という説明書きと
強力防音
の言葉で購入を決めました。
さっそく耳栓の付け心地のレビューですが・・・
けっこう装着に手間取りましたが、雑音はきこえにくい感じがします。音楽をかけてますが、普通に聞こえます。ただ車の音など雑音はほとんど聞こえなくなった感じがします。
さすがに異物感はありますが慣れれば気にならないレベルだと思います。夜中に飛び起きるよりかはマシというものです。
問題は・・・
隣人のおばさんの叫び声
にどれだけ効果があるか!
・・・( ̄  ̄;) うーん
現在のわたしの隣人の騒音の対処方法をまとめると・・・
防音カーテン2重かけ(ホームセンターで5千円くらいの2枚×2)
隙間テープ
エアーキャップで窓全面を覆う
耳栓
・・・けっこういろいろやってます
ウ・・ ウン(._.;)
今日も隣人の前の部屋は売出し中なので、オープンルームを開設してます。
不動産屋さんは前の部屋の住人について購入する人に説明するかすっごく
疑問です!
アヤシイ!!!( ノ──__──)ゝジトッー!!
わたしなら家の前の住人が夜中に叫びだすと聞いて数千万の部屋購入する気にはならないですが・・・
コメント