- ブログネタ:
- たわいない話 vol.3 に参加中!
派遣社員日記 清正の井戸
昨日の続きですが明治神宮にある
清正の井戸がこれです!
想像していた井戸のイメージとは違って、小川の源流って感
じでした。
清正の井戸は、「土木の神様」といわれた加藤清正が掘ったといわれており(真偽は不明)、東京屈指のパワースポットでもあります。
清正は好きな武将の一人でもありますので、ちょっとドキドキしてましたw
それにしても人
多すぎ!
(〒_〒)ウウウ
井戸の写真取り待ちやら、カップルが井戸の前で団欒したりと自分の番がくるまでけっこう待ちました。
あと気になったのが・・・
ちょっと普通人じゃないような人たちが井戸の近くでたむろってるところです。
なんとなくですがマンガとかででてくる霊的なお仕事をしている感じの人がいて、正直ちょっとびびってしまいました。
(^^;)
それにしても明治神宮御苑の中はかなり静寂で、本当に東京かここは?という感じにさせてくれます。
車の音もほとんど聞こえず、紅葉をみるだけでもきたかいがありました。
まあ、あんまり・・・
一人でくるとこじゃないよね〜
ウ・・ ウン(・_・;)
ちょっとさびしさを感じましたが、また来てみようと思います。
お金は500円かかりますが、それ以上の価値ありますぜ!
コメント