昨日は超久々に指標スキャルに挑戦しました!
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
SBIは1万ドルまでなら業界最安値のスプレッド
この前まで0.15銭だったのがさらにスプレッドが縮小になりました。
なので、昨日の21:30の指標スキャルに挑戦しましたが、
開始1秒後は約定になりませんでしたが、2回目の3秒後にはめでたく約定いっきに
30PIPくらいとれました!
(*´∇`*)
ここで止めればよかったですが、こっからちょこちょこスキャルをとりにいこうとしたら、スキャル分の儲けどころか
数日分の儲けがなくなりました!
(/TДT)/あうぅ・・・・
最後は円買いでリミットとロスカット設定して終了したら本日の朝の3時頃にめでたく
ロスカット!
(_πдπ) シクシク アイーン
今週分の儲けがなくなってました!
ε=(。・д・。)フー
そういえばわたし・・・
指標スキャルで満足に勝てたことは少なかったよ〜
(@Д@; アセアセ・・・
いつもたいてい1回目は勝つのに、そっから欲をだして失敗するパターンが続いたので、やらなくなったのを思い出した・・・
(/TДT)/あうぅ・・・・
ちょっと横道にそれましたが、SBIでも2WAY注文なら指標スキャルでもいけそうな感じです。
指標スキャルの前に3時間くらいスキャルピングを集中してやってましたが、たまに約定が遅い場合(感覚で1秒くらい)もありましたが、なんせスプレッドが0.12銭なので1秒おくれても0.01〜0.03くらいだから、問題もなさそうです。
SBIはデモトレードができない
ので、口座開設してからじゃないとトレードのおためしができないから自分なりの使用感が参考になれたらうれしいです。
ちなみに
入金は5000円くらいからでも大丈夫でした。
(;´▽`A``
5000円入金で、だいたい1500ドルくらいまでが運用可能です。
ちなみに1銭うごいて10円w利益か損です
1週間くらいで5000円を5800円にできたけど、たとえ1銭10円でもデモ取引よりは緊張するので、初めてスキャル挑戦するならかなり勉強になるんじゃないかなって思ってます。
まあ、昨日の前で一気に5470円くらいになったけど(;´Д`A ```
ただ、スプレッド0.12銭は1万ドルまでなので、それ以上で取引するならGMOクリック証券とスプレッドはそんなにかわらに。ならGMO証券のほうが使い勝手がよさそうな感じがするので、悩みどころです。
SBIで昨日から2WAY注文を使い始めてから、ワンクリックで注文できるので良いのですがやはりチャート機能は微妙、表示もちょっと反応が鈍いことがまれですがあったしね。
もっと使い続けて、今後取引量増やしたときのメイン口座にするかは考えますが、
取引量1万通貨まではSBIでがんばろうと思います!
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ